OSMOで育児日誌用のスタンプを作ってみた。

現在の育児日誌はニトムズのノートを使っています。そこで私に必要なのは日付だ!と以前の記事で書きましたが、もう一つ必要な項目があったので今回ハンコを作ってみました。

私の育児日誌に欠かせない項目

生後何年何ヵ月何日かを毎日書いています。理由は単純で書いておくと見返した時に便利だからです。生後1000日祝いなどもしました。3人分書くのは結構大変なので『名前◯y◯m(◯d)』という書き方をしています。

新しい育児日誌を入手したので「今度は少しでも手間を省きたい!スタンプが自作できればいいのに。シャチハタインク付きで。」と思うようになりました。そして以前どこかでスタンプ自動販売機を置いている店があったなと思い出しました。

調べてみたら「OSMO」という機械でした。が、最寄りの設置店でも電車で行かないといけないところにあるので子連れだと難しい。と思っていたら、ネットでOSMOで作って送ってくれるところがありました!
楽天→まちの文具屋さん

ネットでOSMOのスタンプを頼んでみた。

何故OSMOでスタンプを作ることにしたのか

OSMOとはオリジナルスタンプを作れる機械です。顔写真からでもスタンプが作れます。→オスモパークPC:http://osmo-park.jp/pc/

OSMOでなくてもスタンプを作ってくれるところはあります。でも(インク補充はできませんが)約3000回押せて800円でプラス送料なら断然ネットでOSMOのスタンプを頼む方が安いと思いました。
そして、アプリで会員登録をするといつでも登録した画像をスタンプにすることができます。ネットで頼む場合は会員登録して作成したスタンプ画像の受付ナンバーで注文することになります。

スタンプ作りの流れ

楽天で作る場合
①作りたいスタンプのサイズを選ぶ
②画像を用意する(無くてもいい)
③スマホアプリをインストールして会員登録する
④スタンプ画像を作成して登録する
⑤登録したスタンプ画像の受付ナンバーを入力して注文する。
設置店が近くにある場合は、会員登録しなくても作れるから便利ですね。(画像を保存したい時は会員登録しなくてはいけませんが)

私は15mm×50mmサイズで下のような画像を用意して登録しました。OSMOでもテキスト入力できるようですが、フォントサイズが調整できないので画像として用意しました。
作成した後で、グレーのアンダーライン、グレーで表現できるのかなと思いましたが、そのまま注文してみました。

育児日誌用ハンコ1

届いたスタンプの感想

宅配便で届きました。
下の方が切ってあって、作成後に入れ直してマスキングテープで留めてくれたようです。

育児日誌用ハンコ2
育児日誌用ハンコ3

実際に育児日誌にするEditに押した感じはこんな感じです。裏抜けするので裏表で重ならない位置に押すことにしました。グレーの線もドットの密度の加減でグレーに見えるようにできていました。裏抜けは想定していたので問題ありませんでしたが、ちょっとギリギリです。

育児日誌用ハンコ5

ymdの略はともかく、名前を毎日繰り返し書くのがなくなっただけでも個人的には大満足です!今の育児日誌はフォーマットを決めているので、来年から使うことになりますが楽しみです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
I hope the rest of your day is great!

*************************************************
ブログランキングに参加中です。
▽バナーをクリックして応援お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ

育児日誌
広告
猫と稜線。

コメント

タイトルとURLをコピーしました