次女の初宮参りでバタバタしてましたが、無事に終わりほっとしたところです。夢かな手帳は11月始まりなので10月からせっせと書き込んで準備していました。10月中に手帳に色々書き込む前に予定の洗い出し作業をしました。
繰り返しの予定を洗い出す
まずは手書きで書き出してみます。
毎日、毎週、毎月、毎年やることリスト
ちょっと加工していますが大体こんな感じ。字が汚いのは見逃してください。
毎日やること
今のところ専業主婦なので日常の家事&生活習慣です。どんな細かいことでも書き出してみるのが大事かなと思います。まだ書き出し足りない気もしますが、来年度から始まる予定のことも書いてシミュレーション。
ちなみに、自作手帳では理想の(あくまで理想なところがダメポイントですが)時間割も作っていました。
今年も作る予定です。
毎週やること
毎週決まってやることは書き出せていないだけかもしれませんが、意外と少ないようです。ただ、毎月、毎年やることリストが加わると毎週何かやっていることになるのでここは少ない方がいいのかもしれません。
毎月やること
毎月やることは家事書類などの管理と、毎日やること上で載せた自作手帳の月間割に書いてある念入り掃除表の掃除です。
念入り掃除表、実は作っただけでこれまで全く活用されていません。
きちんと予定に落とし込まないと私はやらないようです。今年は自宅に戻ったらやろうと思います。
毎年やること
一番作るのに時間がかかったのはこれかもしれません。実際の予定なので加工が多いです。
黒い文字がほぼ変わらない年間行事予定。
赤い文字は具体的な日付。
緑の文字は家事予定表から抜き出したもの。
青い文字は昨年の手帳のマンスリーから今後も繰り返すと思われる予定を抜き出したもの。
自作手帳では保存版年間カレンダーを作成していました。保存版なので毎年あることしか書きません。記念日、誕生日、命日などを書いておくと便利です。そのイベントが発生した年を横に書いておくとさらに便利です。
マンスリーの方にはイベントの横に何年目(何歳、何周忌)とかを書いていたのに、こちらには書いていなかったことに気づいて自分でびっくりしました。今度書いておこう。
その他
来年度から子供が幼稚園に通う予定なので、幼稚園の行事予定などを調べたりしました。幼稚園がブログを運営しているのでそれを読み漁って大体の日程を把握したり。思った通りのびのびしたところのようで安心しました。
予定を洗い出す意味
時間をかけて予定を洗い出しましたが、最大の目的は「自分時間の見える化」です。
子供が生まれてからこの数年、いつも行事が押し寄せてきてギリギリになって準備してバタバタと流されていました。丁寧に暮らしたいのにそれは嫌だなと感じるようになっていました。
「前もって分かっていればより効率良く時間が使えて、自分の時間が確保できて、イライラしなくて済むのに」とずっと思いながらも中々予定を立てるということに時間が割けない毎日でした。
今回里帰りで生活のリセットをしています。母のおかげもあり、実家に帰ると子供達も私も早寝早起きで時間通りの行動ができています。
この生活を自宅に戻ってからも維持できるように基盤を作りたい!変わりたい!と思っています。
洗い出した予定を書き込む
ルールを決める
ペンの色を決める
私はスタイルフィット マイスター5色ホルダー(ノック式)にシャープペンとユニボール シグノの0.28mmのブラウンブラック(略して茶)、赤、緑、青を入れて使っています。
2019年は基本的に青色が自分のための予定や目標で、その他の予定は茶色で書くことにしました。緑は家事予定、赤は忘れたらいけないこと。
書くことを決める
予定を洗い出しているので書くことはほぼ決まっています。
年間予定、各月のやること&準備リスト、家事予定、目標&やりたいことリスト。
それに加えてこれから入る予定と自分のための予定です。
レイアウトを決める
夢かな手帳は「年間表」「年間カレンダー」「ワクワクリスト」「ライフサークル」「BEーDOーHAVEの表」各月のコラムを挟んで、マンスリーにあたる「月リスト」バーチカルのウィークリーにあたる「毎日リスト」とレイアウトが決まっています。
が、余白が多めでそこにやることや目標や欲しいものなどを書き出せるようになっているのでひと工夫します。説明が難しいので次の工程で。
予定を書き込む
1.年間カレンダー
まずは年間カレンダーに決まっている予定を淡々と書き込みます。2019年のものから幅が広くとってあるそうです。
今年は家計簿の簡易版みたいな使い方も出来ればなぁと考え中。
2.マンスリー(月リスト)
マンスリーにも決まっている予定を書き込みます。年間カレンダーと違うのは直近の予定も書くことかな。私はほとんど病院と幼稚園の行事を書くことになりそうです。自分の予定をいかに入れていくかが課題です。
左端に月単位のやること、やりたいことリストを作成。やりたいことほど上に書く!
左上には上旬、中旬、下旬に分けて目標ややりたいことを書くところがあります。右上はその月の目標や気分を書くところがあります。
毎年固定のやることリストはキレイに書きたいので方眼を下に敷いてガイドにしていますが、他はこだわらずに書きます。
3.ウィークリー(毎日リスト)
ここをメインに使います。年間カレンダー、月リストよりこちらを優先して予定を書くようにして、年間カレンダーと月リストに転記していきます。
毎日確認するページなので家事予定も緑のペンで書いておきます。
左側の余白にはその週にやることや、やりたいこと、ほしいものなどを書きます。下のToDoにはその日にやること、やりたいことを書きます。
ここもやりたいことほど上に書く!
ウィークリーに書くとマンスリーより、より細かく自分の思考の記録が時系列順に整理されて残るので見返しやすいです。私の使い方はこんな感じです。
手帳を見返す時間がなかなかゆっくり取れませんが、書くという行為はすごいもので頭の中にしっかり残るみたいです。
書かないより達成できることが多いです。
コメント